人気ブログランキング | 話題のタグを見る
エキサイトイズム エキサイト(シンプル版) | エキサイトイズム | サイトマップ
mtのワークショップ
ライター、渡部のほうです。

と、言うか、東京造形大学の渡部千春です。
先日、7月3日(火)、調布市で行っている「ちょうふ市内・近隣大学等公開講座」の一環で、東京造形大学の出張授業として、mt www.masking-tape.jp についての講義と簡単なワークショップを行ったのだった。

詳細: http://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=25457


当日の様子(撮影:東京造形大学スタッフ)
結構男性の方の参加者が多かったのが印象的だった。

mtのワークショップ_b0141474_22194483.jpg


ワタクシは残念ながら美的感覚に欠けるので、今回のワークショップは、和紙でできているマスキングテープの仕組みをよく知るための、簡単な体験、だったのだけれど、カモ井加工紙さんからのご協力で、山のようにmtを提供していただく(大感謝)。

mtのワークショップ_b0141474_2220106.jpg


同じ箱の台紙でも全然違う。

mtのワークショップ_b0141474_22202795.jpg


mtのワークショップ_b0141474_22204173.jpg


人によって全然違うもの、違う色合いを使って作っているのを見るのは面白い。
手軽に扱えるものだけに、その人なり、というのが出やすいのだろうなあ。

ワタクシの失敗談。
「貼って剥がせるのがmtの魅力です」と言っておきながら、注文した荷札が表面加工のない、ざらっざらのクラフト紙で、貼った後に下地のクラフト紙の繊維がmtにくっついちゃったのだった。
これはセレクトの間違い。
ある程度平滑さのある媒体を選ばないといかんのですな(勉強、勉強)。

ちなみに「ちょうふ市内・近隣大学等公開講座」東京造形大学の公開講座は、あと2週行われる。
7月10日(火)14:00~15:40 「日用品ができるまで-バリエーション展開のデザイン-」
 カップヌードルとモノ消しゴムを例に、成り立ちと商品バリエーションを作る時の留意点について。
7月17日(火)14:00~15:40 「日用品ができるまで-製品とパッケージの進化-」
 ポッキーとキャンパスノートを例に、同じ名前の製品でもどんどん進化していく経緯を見て行く。

詳細はこちらで:
http://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=25456

電話・インターネットでお申し込みください。先着順に受付をします。
(電話申込受付時間:9:00~12:00 13:00~17:00です。042-441-6150まで。
インターネット申込は前日までの受付となります。)

とのこと。
ちょっと申し込み方法が面倒臭い(受付時間が短い、ネット申し込みは記入項目が多い)し、平日昼間で来にくいとは思うけど。無料なので。
近隣の方で、お父様、お母様など、昼間時間の空く方がいらっしゃったら是非お伝え下さい。
(最後だけ丁寧語になっちゃった)
by dezagen | 2012-07-06 22:47 | イベント